約半年ぶりの投稿になります、
「気まぐれにもほどがある」と言う声が聞こえてきそうですが。middle_1443924643

シルバーウイーク以降、シーズン初の予約なし週末を迎えることとなり、
いよいよ閑散期の到来です。閑散期といえど、やることは多々ありますが、
ペースを落として、ゆっくり楽しむ時間を大切にしていきます。

早速、思い立って、友人の経営する会社のベースに遊びに行こう!
ということになりました。
以前は、徳島県の穴吹町にあった会社ですが、
2年前に貞光町にベースを移していたので、前から行きたいと思っていました。
当日の朝に電話したにも関わらず、快く了承してくれたので、
2時間のドライブを楽しみながら、
Trip(四国の川の案内人)の新しいベースに到着。

ロフト風の広いベースをDIYで少しづつ形にしてきた様子が見て取れ、middle_1443924749
さらなる可能性にワクワクし、私のDIYスピリッツを十分刺激してくれました。
仕事のことライフスタイルのこと地域のことなど、
その地に腰を据えて生きていく覚悟を決めた者の共通の話題はつきません。

夢や希望に満ちた話をすることは、自分のことを見直すいい機会になるし、
互いに刺激し合い更に頑張ろう、という気持ちにさせてくれます。
この時期のこういったパワー充電が、次のシーズンの活力になるのだなあと
つくづく思いました。
翌日は、ツアーがあるということなので朝には出ましたが、
たまたま近くの町で開催されていた「土曜市」を発見し寄り道。こじんまりしたゆる―い感じでしたが、江戸時代に催されていた市の復活というストーリーがあるので、続けていくことで十分発展していくでしょう。今後が楽しみです。

偶然ですが、嶺北ではなじみの深い「イエーイ青木さん」も出店されていてスダチとイチゴのカキ氷が絶品でした。 10/31の西峰音楽キャンプにも来ていただくことになっているので、またあの絶叫ライブを聞けるのが楽しみです。

middle_1443925020帰り路は、池田町のフレスポでお買い物。
そしてこれも前から気になっていた、祖谷のモノレールにライド。祖谷川を見下ろす、断崖の山肌に10分弱のコースができていて、ある意味スリリングでしたが、微妙な感じのアトラクションでした。
時間に余裕のある方はトライしてみるのもいいでしょう。

なんだかんだで、家に着いたのは夕方。2日間、ゆっくりリフレッシュできました。明日は、体育館で地域の敬老会。
明後日からは、草刈り作業をがんばろう!

middle_1443925222